■□■10月1日入稿受付分より表紙加工の選択肢が変わります!■□■
10月1日入稿受付分より、表紙加工の選択肢が変わります。
(用紙に標準コートを選んだ場合)
加工なし、UVニス加工、各種PP加工、全面グロス加工
大きく分けると、以上の4種類になります。
■加工なし
※9月30日入稿受付分まで
表記は加工なしですが、全面グロスが無料で付きます。
新機種での印刷
※10月1日入稿受付分から
→加工なし
何も加工が付きません。
従来機での印刷。
→全面グロス
有料で全面グロス加工。
新機種での印刷
■UVニス
※9月30日入稿受付分まで
無料
従来機での印刷
※10月1日入稿受付分から
→UVニス
有料になります。
従来機での印刷
■クリアPP・マットPP・ホログラムPP
→クリアPP・マットPP・ホログラムPP
なお、全て表記は「標準コート」ですが、従来機と新機種では使用する用紙が異なりますのでご注意ください。
★加工なし
コート紙の質感のままの光沢感です。
オンデマンド印刷(トナー方式)の特徴として、色の乗っている部分と乗っていない部分で光沢感や凹凸に差が出ますので、独特な表現が可能です。
PP加工等に比べると、こすれに弱いのでデザインによっては加工をした方が良い場合があります。
※9月30日までの「加工なし」のご注文とは用紙が異なります。
★UVニス加工
500円+1冊につき3円
全体的に光沢感を出す加工です。
クリアPP加工より光沢感は抑え目です。
★各種PP加工
クリアPP加工
…500円+1冊につき15円
マットPP加工
…500円+1冊につき18円
ホログラムPP加工
…500円+1冊につき45円
クリアPP・ホログラムPP加工は光沢感を、マットPP加工はマット感を出す加工です。
以前より料金も大幅に改定されましたので、大変オトクです!
★全面グロズ加工
500円+1冊につき15円
※9月30日入稿受付分までは「加工なし」のご注文で、無料でご利用いただけます!
オンデマンド印刷(トナー方式)の特徴である凹凸感をなくし、全体の光沢感を均一にする加工です。PPとはまた違った美しい仕上がりです。
色によっては多少こすれに弱いので、背などに濃いベタを置かない原稿がオススメ!
ベタが多い原稿の場合は、PP加工をオススメしています。
2010/09/22
‖トップ‖問い合わせ‖
2010(C)POPLS